アートクレイシルバーとは

query_builder 2023/06/25
コラム
15

ハンドメイドアクセサリーによく使用される素材に、アートクレイシルバーがあります。
しかし、これがどのようなものかよく知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、アートクレイシルバーとはどのようなものか詳しくご紹介いたします。
▼アートクレイシルバーとは
アートクレイシルバーは、銀を主原料とした粘土のことです。
純銀の微粉末と水・結合材で構成され、普通の粘土と同じ感覚で成形することができ、焼くことで純銀になります。
これまで、シルバーアクセサリー作りには特別な技術が必要でした。
しかしこのアートクレイシルバーの登場により、気軽にシルバーアクセサリー作りを楽しめるようになりました。
■アートクレイシルバーのメリット
アートクレイシルバーのメリットは、特別な道具が必要なく家で簡単に作れる点です。
粘土なので、通常の銀細工では難しい技法も取り入れられます。
粘土の扱いに慣れている方なら、幅広い作品を作ることができるでしょう。
■アートクレイシルバーのデメリット
最も大きなデメリットは、耐久性が低いという点です。
銀は耐久性の低い素材なので、販売されている銀製品の多くが純銀ではなく合金にして耐久性を高めています。
しかしアートクレイシルバーではそれができないので、耐久性の高さを求める方には不向きです。
▼まとめ
アートクレイシルバーは、銀が含まれた粘土のことです。
粘土なので誰でも簡単にシルバーアクセサリー作りが楽しめますが、合金にできないため耐久性が低いといったデメリットもあります。
個性的なシルバーアクセサリーをお求めの方は、当店のハンドメイドアクセサリーはいかがでしょうか。
お肌に優しい素材のものもご用意しておりますので、金属アレルギーの方もご相談ください。

NEW

  • ハンドメイドアクセサリーにはどんな種類がある?

    query_builder 2023/05/16
  • ビブの種類について

    query_builder 2023/09/22
  • ピアスを手作りする際に使用する道具

    query_builder 2023/09/15
  • ピアスの作り方について

    query_builder 2023/09/08
  • ピアスの形状にはどのような種類がある?

    query_builder 2023/09/01

CATEGORY

ARCHIVE